本日も一服

ようこさんのログ用のブログです。 お茶と海辺と馬と温泉と。雑だけどていねいに見える日常を送っています。

快適に、ミニマルに物を揃える

一人暮らしにあたり、買いそろえるものがたくさんありました。

物の量を制限すると、執着しているジャンルがわかります。

私の場合は、

本>ノート>調味器具>調味料>スポーツウェア>服>スーツ>靴>パジャマ

で、情報・食に固執してますね。

ゆっくり休んで、身だしなみや健康管理にもう少し配慮しようと反省しました。

 

物を買うにも、予算が限られているので、かなり比較検討しないといけません。

スマホの電源がめちゃくちゃ減るし、アフィリエイトだらけだったり、変なマウンティングしてるサイトに行き着くこともあるし、眼精疲労で非常にくたびれます。

「ああ、人の転機にまつわる情報ってお金になるんですね…」って感じです。

そのため、何をどういう基準で揃えたか?を書き残しておこうと思います。

結論から言いますと、

無印良品ニトリは神」

です。

最初に買ったもの

  • ベッド

間取り選びに一番影響があるので、「シングルだと100cm×200cm、ダブルだと140×200cm」と脳内に入れてどこに置くか考えて間取り図を見ることを不動産屋さんでオススメされました。

一人暮らしの部屋は狭いので、値段が安くて威圧感がなく、

ベッド下が収納に使える脚付きマットレスにしました。

こちらは無印良品で送料無料セールがやっている時に購入。

脚の高さは26cmを選んで、下にPP製の高さ24cm引き出しを入れています。

f:id:weekendteatime:20170829125125j:plain

今のところ、非常に快適です。シーツ等は持っていきました。

ベッドの費用:約30,000円

  • ドレープカーテン
  • レースカーテン

カーテンも入居前に最初に長さを計測した方が良いです。

地元のイトーヨーカドーでレースカーテンがタイムセールで500円なので購入。

ドレープカーテンはニトリの既製品で買いそろえました。

カーテンの費用:約4,000円

f:id:weekendteatime:20170829124052j:plain

  • クローゼット内衣類収納引出(PP製)

カーテンと共に絶対に計測しておいた方がいいのが、クローゼットでした。

奥行、高さ、横幅などドアの可動域含めてメモしておいてもなお、

効率的な置き方について一番頭を悩ませる部分です。

こちらも無印良品にしました。

f:id:weekendteatime:20170829125537j:plain

PP衣装ケース引出を、ベッドの下に高さ24cmを3~4個、

クローゼットの中は高さ24cm×2個+18cm×4個でチェスト風にしてます。

一人暮らしを解消することになっても、アレンジが効くのでおすすめ。

衣装ケース:約15,000円

  • クローゼット内キャスター付き書庫

私は本が多いので、ベルメゾンで2つ買いました。

押入れなら下記のように高さを揃えて、

クローゼットなら背が高いものと低いものの組み合わせが良かったです。

注意点はベルメゾンは後半に付けるキャスターのネジが死ぬほど堅く、

手でつけるとドライバーが先にダメになります。組立家具は電動ドライバーを用意して行った方が良いという教訓になりました。(不器用な上に力を使うので死ぬかと思った)

f:id:weekendteatime:20170829130214j:plain

クローゼット内キャスター付き書庫:約12,000円

  • ケトル

実家にある野田琺瑯のアムケトルが好きなので、色違いの青にしました。

 f:id:weekendteatime:20170829140457j:image

グリーンだったら、Amazonにもあります。

すごく安定して、便利です。 

ケトル:約5,000円

  •  食器

実家で眠っていた40年前のノリタケプリマストーン」を持って行ってほぼ終了でしたが、ラーメンどんぶり等は買いました。

f:id:weekendteatime:20170829140717j:image

食器:約3,000円

  • カトラリー

こちらは一生モノなので、シンプルで買い足しができ、良いものを揃えたく、

カイボイスンのカトラリーセットにしました。楽天のこのセットはおすすめ。

item.rakuten.co.jp

カトラリー:約6,500円

  • 調理器具

包丁は1本実家からもらって、フライパン返しとかお玉とかボウルとか基本的なものを一気に揃えました。鍋はホーロー手つき鍋1つ、フライパン1つです。

調理器具:約12,000円

入居してから買ったもの

入居してみないと感じがわからないので、後から買い足したものです。

  • ダイニングテーブルとチェア

どれくらいの空きスペースがあるか?によります。ちゃぶ台と座椅子という手もありますが、私は床に座るのが腰に来そうで無理だったので、折りたたんでしまえる無印良品のテーブルとチェアにしました。

f:id:weekendteatime:20170829132129j:plain

f:id:weekendteatime:20170829132138j:plain

テーブル1、チェア2:約18,000円

今見たらこのチェア販売されてませんね。

2脚買っておいて良かったです。

個人的にはベッドと並んでものすごくクオリティ・オブ・ライフを上げてくれました。

  • ラグ

ラグは、テーブルとチェアを置いてみて、なるべくコンパクトに、なるべく床の色となじませることにしました。こちらはニトリで。

ラグ:約3,500円

 

  • テレビ
  • ブルーレイレコーダー
  • Amazon Fire TV Stick
Fire TV Stick (New モデル)

Fire TV Stick (New モデル)

 

 

ひかりTVなどにすることも考えましたが、対応テレビが32型以上しかなく部屋へのインパクトがデカすぎるので24型+Amazon Fire TV Stick+スカパーという選択にしました。

TV一式:約70,000円

出費として一番痛かったです。でも、仕事柄映像を見ないといけないので、先行投資…涙

逆に買わないで済ませたもの

続いて「普通は買うでしょ?」と思うけど、買わずに済ませたものがあります。

  • 冷蔵庫
  • 洗濯機

単身用は入る量が限られているので、単身赴任や結婚や実家に戻ったりするときにはリサイクルが大変そうだなと思いました。

そのため、ヤマト運輸のホームレンタルを活用。

www.008008.jp

これが、めちゃくちゃ優秀でした。

中古でもとてもきれいな状態で届くので全然問題ありません。

レンタル費用:2年で41,000円、1年で34,000円くらい。

3日前から手配できるので、急な転勤の際も活用できると思いました。

 

以上、購入したもの、しなかったものをまとめてみました。

目をしょぼしょぼさせて検索し、悩みながら探して出した結論なので、

同じような迷いを持っている誰かのお役に立てれば…と、

一応残しておきます。