本日も一服

ようこさんのログ用のブログです。 お茶と海辺と馬と温泉と。雑だけどていねいに見える日常を送っています。

明けまして年末年始メモ

明けましておめでとうございます。
本年も素敵な年になりますように!

…ということで、
たいそうな振り返りや抱負を書くのは気がひけたので、年末年始をメモしてみます。

★おせちレクチャー
・黒豆
砂糖は豆と同じ位の重さ必要。
醤油は逆に小さじ1.5位で可。塩は小さじ0.5で良い。

クチナシを先に煮たたせて冷ましたところに輪切り→厚めに皮剥き(皮の内側の線よりも厚く)した鳴門金時を茹でる。
砂糖は素材と同じ位の重さ必要。
濾した後は茹で汁や味醂を加えつつ滑らかに練ること。

・お煮しめ
出汁を昆布→鰹の順でひく。
牛蒡は皮を洗いながらアルミホイルで剥きなるべく鋭く斜めに切る。二番出汁で煮る。砂糖多め、味醂、醤油で味を整える。
こんにゃくは下ゆで後に細かく格子状に包丁を入れて正方形に。
にんじんは梅の形に、蓮根は花に。蓮根は酢水につける。
しいたけは戻していしづきを取る。
にんじん、蓮根、しいたけは一番出汁&砂糖、醤油少々、味醂で煮る。
里芋は小ぶりなものを六角形に。水につける。一番出汁&砂糖、みりんで味付け。
絹さやは最後にサッと茹でて盛り付ける。
・お雑煮
鶏ガラを入れて煮出す。ひたすらアクを取って1時間。鰹節を一握り入れ火を止める、沈み切る前にさらに一握り追い鰹して沈みきったら濾す。
塩とお醤油で仕上げる。醤油は良いものを使う。(玄蕃蔵とか)
小松菜、鶏肉、むきエビ、へぎ柚子、茹でた里芋、焼き餅、刻み三つ葉が具。
食べる時は海苔を載せる。

…という感じ。

★大掃除
普段、外で働いているとはいえ、親の住環境に対して、日頃からこまめにサポートしなきゃな…と思う年中行事。
一定レベル以上汚れたら手に負えなくなるとか、溢れる紙類の整理とか、着てない服の処分とかそのへんから一緒にやりたい。
取り急ぎ、高校生位から毎年大掃除は昔から一人で大半を行っておりまして。水回りは特に念入りにやります。

メラミンスポンジと、ふわふわのホコリ取りと、マイクロファイバーぞうきんはやっぱ神です。

今年はおせちレクチャーをしっかり受けたかったので、午前中からぶっ続けで動いていた大晦日でした。
(笑ってはいけない…のゲストはマツコと新垣さんにシビれました)

明日は初詣!いったん仮眠しようと思います。
初日の出を見られる方は、寒いので風邪をひかないようお気をつけてお出かけください。